マンデライフェクト2

これが子どもの教科書のオーストラリアの位置。 こんなにオーストラリアの周りって狭かったかなあ。 家族に話しても、「時差1時間よ?あなたの記憶が歪んでいるのだ」とのこと。 2010年以降生まれの我が子など「お母ちゃん?!」…

マンデライフェクト

この数日、ツイッターに興味深い投稿が羅列され、 それが芋づる式に昨日の自分や過去の自分に回帰するようなことがありましてね・笑 昨日はですね。 「天之御中主様(アメノミナカヌシ様)」の話が出てきて、 ええとざっくり言うと、…

フラクタクル構造

最近多くの事が「フラクタクル構造」によって、 相似形を無していると説明する事があるのですけれどもね。 フラクタクル構造とは、 「フラクタル」というのは、「自己相似性(部分が全体と相似な形を有している)」という性質を有する…

不思議な話

縁とは異なもの妙なものシリーズ。 時々不思議なことは起こりますよね。 今日は先日の重曹勉強会を一緒に開いたmちゃん宅にて、 cs60の施術を受けに行ってきました。 cs60が得意な部分で溜まりに溜まった疲れをとってもらお…

お客様に教えてもらった話

掲題の通り、お客様に教えていただいたお話です。 漢方の話。 「体に合う漢方は、美味しいと感じるらしい」 とのことで、そんな体験をしたところです。 しばらく前に、タイムウェーバーに漢方を登録してほしいという依頼があり、 く…

重曹勉強会 こぼれ話

重曹の勉強会が昨日長野で開催されました。 (ここまで読んで下さる方であれば、買いたいと感じる場合には、勉強会に出てなくても思いは共有できているかと思いますので、お声かけくださればと思います) しばらく長野市内は雪もすぐ溶…

本年もよろしくおねがいいたします

あけましておめでとうございます。 2024年も何卒よろしくお願い申し上げます。 この度は被災された北陸の皆様に心からお見舞い申し上げます。 お亡くなりになられた方に心からお悔やみ申し上げます。 北陸地方のたくさんの皆様の…

冬至に寄せて

今年ももう冬至ですね。 一年みなさん限界まで頑張ったと思います。 お疲れ様でした!! 冬至に向けて、精神的に「!」というような、 ひとイベントあった方も多いのでは。 特に冬至に向けてなので、この一年言いたくても言えなかっ…

【個人的なこと】今年最高の仕事以外の買い物

日記です。 たまには個人的な話も書きたいと思います。 今年個人的に購入したグッズの中で、最も感動している商品は、 株式会社ドウシシャ様の、 「白湯専用マグカップ」、「猫舌マグカップ」です。 (本当にただの自分の買い物です…

超重曹の話

我が家、北村家の庭から。 写したまま加工していません。 不思議なところに焦点が合ってしまいました😆 我が家の庭で、今年も柊木の花が咲きました。 この柊木の花の香りが本当に良くて、金木犀が終わってしばらくす…